先日、「2019年よってよってパペットカーニバルin吹田」に向けて、大阪は某所にスタッフが集まりました。
今年の目玉企画「ワークショップ ハチドリのひとしずく」の準備のためです。
今回のワークショップでは、参加者が鳥の人形を作って簡単な劇に参加します。
まずは鳥の材料の用意。
色画用紙を切っていきます。
参加者はこれに操作棒をつけたり目玉を付けたりして完成します。
たくさんできてきました!
これはクリキンディ。くちばしの先に「しずく」をくわえています。
森の他の動物達が笑っても、クリキンディは一滴ずつ水を運ぶんです。
山火事の赤い布を振って・・・あーでもないこーでもないと試しが続きます。
水色の布は、みんなで垂らした一滴が大きな水になったもの。
手に持っているのは火うちわですね。
こんなふうに、よてぱぺの本番に向けて準備を進めているんですよ!
皆様もクリキンディと一緒に、山火事を消しませんか?
お子様と一緒に、沢山ご来場下さい。
皆んなが、クリキンディに、なれるチャンスです。
8月17日は吹田さんくすホールへ!
ぜひご期待ください!
(担当 工房太郎 守津)